WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)は2ヶ月に1回の頻度で送られている犬用品のサブスクで普段自分では買わない商品などが送られてくるので楽しみしています。
ワンスマイルボックスは「獣医師監修」「厳選されたアイテム」「得する最新情報」をベースにその時々のテーマによって送られてくる商品が変わってきます。
2022年4月に送られてきたvol.17のワンスマイルボックスの商品をご紹介いたします。
- ペット用品のサブスクに興味のある方
- ワンスマイルボックスを購入検討している方
- 普段買わないおもちゃを求めている方
目次
ワンスマイルボックスとは

ワンスマイルボックスとは愛犬のためのサブスクの1つで、2ヶ月に1回のペースで季節に応じたペット用品を配送してもらえるサービスです。
自分では気づかない商品やその時期の特有の豆知識などを教えてくれる冊子が送られてきて、購入している方が困らないようにケア用品も入っている定期便になります。
定期購入 | 通常購入 | |
金額 | 3,168円(10%オフ) | 3,520円 |
サイクル | 2ヶ月に1回 | 1回のみ |
解約 | いつでも可能 | ー |
配送頻度 | 2ヶ月に1回 | ー |
- 小型犬用のSサイズ
- 中型犬用のMサイズ
- 大型犬用のLサイズ
ワンスマイルボックスは購入画面までいくと愛犬の大きさに応じてサイズを選ぶことが出来ますので、送られてきておもちゃの大きさが合わない!や食べ物が大きすぎる!の心配はありません。
ワンスマイルボックスの中にはおもちゃの他に食べ物も送られてくるので、愛犬のアレルギーの原材料は気になるところですね。
もちろんアレルギー物質については対応していただけます。
- 申込時にアレルギーが判明した場合には、申し込みの通信欄に記入し申請
- 定期購入中にアレルゲンが判明した場合には、お問い合わせフォームから申請
気になる解約をしたい場合については面倒な手続きはなく、○回は必ず受け取らないと違約金が発生します等のルールもないので自分の好きなタイミングで解約可能ですので安心ですね。
月々の費用が実質1,884円
ワンスマイルボックスは2ヶ月に1度の定期便のため費用が発生することも2ヶ月に1回になります。
1回の注文で本体価格の3,168円と送料600円で3,768円ですので、1ヶ月の費用は実質1,884円で役立つペット用品が送られてくると考えると大変お得です。
ペット用品のサブスクは多々あれど、月々の費用は最低でも3,000円くらいはかかってくるので2ヶ月1回で送られてくる定期便としてはありがたいツールです。
公式サイト 愛犬の健康をサポート獣医師監修【WAN Smile BOX】
注意点:初回で解約すると割引分の支払いがある
1回目の特別価格をお受け取り後、2回目を受け取らずに定期便を解約する場合は、割引価格と通常の定価の差額をご請求させていただいております。
引用元 こいぬすてっぷ
2回目の商品を受け取る前に解約した場合には、割引分の352円を追加で支払う必要があります。
注意点:送料がある
全国場所に限らず送料が600円発生し、一部地域ではその金額が異なります。
- 北海道・鳥取・島根・岡山・広島・山口
- 四国 徳島・香川・愛媛・高知
- 九州 福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島
- 沖縄
ワンスマイルボックスvol.17のレビュー


さてワンスマイルボックスの段ボールを開けていきますが、まずおしゃれな専用の段ボールで届きますので嬉しいですね。
箱を開けると綺麗にまとめられて商品が入っていて、商品は型崩れすることなく取り出しやすい状態で届きます。
ワンスマイルボックスvol.17の内容

今回ワンスマイルボックスvol.17のテーマは「防災」「お薬のあげ方」になっていて全部で6点梱包されていました。
- 冊子:ワンスマイルマガジン
- おもちゃ:デンタルチューリング
- おもちゃ:ボアドーイ だる足
- おやつ:畑のちっぷす 北海道産きくいも
- おやつ:わんべい
- ケア用品:水のいらないリンスインシャンプー愛犬用
前回のvol.16は全部で7点だったので、今回は1点少なくなっているのが気になりますね。
原材料の高騰なども関係しているのでしょうか、次回以降も内容についていては見ていく必要がありますね。
デンタルクルーリング

まずはデンタルチューリングですが、小型犬にはぴったりのサイズでシリコンで出来ているおもちゃです。
箱から出した時点でぽてまる・もちまる共に一番に反応したのがこのデンタルチューリングのおもちゃでした。

デンタルチューリングからマンゴーフレーバーの匂いがとても強く二人ともこの匂いに反応していたことはすぐに分かりました。
肝心の強度ですがシリコンはすぐに噛み切れることなかったので、噛む力が強い子でも長く遊べるおもちゃになっていました。
シリコン性だと部分的に噛み切って誤飲してしまうことが不安ですが、このおもちゃはその不安もなく楽しそうに遊んでいます。
ボアトーイ だる足

2個目のおもちゃはボアトーイの毛玉の小さいおもちゃですが、こちらは押すと音が鳴るおもちゃでした。

これも二人で取り合いになるくらいのおもちゃで、自分で噛んで鳴らすことができるくらいの大きさですので安心して遊ばせることが出来ました。
たまに大きすぎたり、音を鳴らす部分が真ん中にありすぎて音が鳴らせないおもちゃもある中で良い商品を送ってもらいました。
畑のちっぷす 北海道産きくいも

おやつとして送られてきたのものが、畑のちっぷす北海道産きくいもです。
きくいもはスーパーフードとしても注目されている食材で「イヌリン」という100%植物由来の水溶性食物繊維が野菜の中でも最も多く含まれています。

一粒の大きさが指先くらいの大きさなので小型犬でも食べやすく、簡単にパキッと折れるくらいの固さなので歯が欠ける心配もありません。
無添加のおやつなので安全性も高く、しつけやご褒美などでも使用できるサイズとして与えることができるおやつです。
わんべい

続いてはトーラスのわんべいですが、見た目は人間が食べるせんべいと変わりませんが愛犬も食べることが出来るせんべいです。
材料はうるち米を使用しており、小麦が使われていないためアレルギー対策もしてある安全なおやつです。
ヒトも食べることができるせんべいですが、醤油・砂糖・塩分は不使用で愛犬寄りのおせんべいになっています。


小型犬の中でも大きい食べ物でもバリバリ食べることができる子は、問題なく食べられる大きさのおせんべいですので、あまり大きいものが得意ではない子については割ってから与えましょう。
ぽてまるももちまるも大きいおやつは苦手なので、4分割くらいに割ってから与えましたがちょうど良いくらいの大きさだったのかバリバリ音を立てながら食べてくれました。
水のいらないリンスインシャンプー愛犬用

こちらは水のいらないリンスインシャンプーですが、何よりも犬が舐めても大丈夫というところがいいですね。
お出かけしている時や散歩・ドッグランで遊んだ後にも使用できるので出先にはピッタリの商品で、タオルなどに適量出して使用するので手間もかかりません。
ワンスマイルマガジン

最後にワンスマイルマガジンですが毎回20ページくらいの冊子になっていて、今回のテーマにもなっている「防災」「薬のあげ方」に関する詳しい情報が満載です。

最近地震も多く、またいつ大地震が起きるかも分からない中で愛犬とどのように避難すればいいのか、避難する際に気を付けるポイントなどの情報がわかりやすく解説されています。
次に薬の与え方ですが、これも写真付きでどのように与えると愛犬が飲んでくれやすくなるのかを解説されていて、いざという時のための勉強には最適な情報でした。
これが最新の情報が2ヶ月おきに送られてくる上に、読みやすいのでスラスラと読んでしまいます。
まとめ
ワンスマイルボックスvol.17は合計6点の商品が入っていましたが、一番人気はマンゴーフレーバーのデンタルチューリングでした。
2ヶ月に1回のサブスクなので期間は空いてしまいますが、普段自分では買わない商品に出会えるのもまたワンスマイルボックスの良さですね。
費用も毎月実質1,884円で購入できることを考えると家庭の負担も少ないので助かりますし、もしも解約したくなった場合でもすぐにワンスマイルボックスのホームページから解約できるので安心です。
次回は2ヶ月後になりますので、次回まで楽しみに今回きたおもちゃで遊んであげようと思います。
コメント