ちょっと役立つ話【口コミ】マルプーのおすすめドッグフード3選の選び方や注意点をお教えします 愛犬のドッグフード選びってとても重要で、体質に合ったドッグフードを選ぶことで体の成長も健康も維持できます。 でもドッグフードと検索してみても販売されているドッグフードは数知れず、どれを選んでいいかも分からなくなることも多いです。 ... 2022.04.13ちょっと役立つ話
ちょっと役立つ話【最新レビュー】2022年4月分のワンスマイルボックスvol.17のサブスク感想 WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)は2ヶ月に1回の頻度で送られている犬用品のサブスクで普段自分では買わない商品などが送られてくるので楽しみしています。 ワンスマイルボックスは「獣医師監修」「厳選されたアイテム」「得す... 2022.04.12ちょっと役立つ話
ちょっと役立つ話【明日使える犬の雑学】世界の危険犬種と日本の特定犬種はどの犬種? 危険犬種と呼ばれる性格に特徴があり、大きい体をしていてヒトに怪我をさせてしまう犬種が存在しているのはご存じでしょうか? 国ごとに法規制されていたり、飼い方が決められていたりと決められた厳格なルールの中でのみ飼うことが出来る犬種も世界... 2022.04.09ちょっと役立つ話
ちょっと役立つ話【2回目はいつやる?】狂犬病予防接種の期間や費用の経験談を紹介します。 愛犬を飼い始めて1年くらい経つと、飼い主さん自身では初めて狂犬病予防接種を経験するのではないでしょうか? 最初に迎え入れる時にはペットショップで、もしくはブリーダーさんの方でやってくれている可能性もあり、その場合にははじめてに狂犬病... 2022.04.08ちょっと役立つ話
ちょっと役立つ話【迷惑者になるかも?】小型犬とドッグランに行くときに気をつけるべき事5選 大小合わせると全国に3,000軒以上あるドッグランですが、犬を飼い始めたらやはりドッグランデビューはしたいですし、いろんなワンちゃんと触れ合ってみたいですよね。 でも犬を飼い始めて初めてのドッグランって何も知らずにいけばどうにかなる... 2022.04.05ちょっと役立つ話
ちょっと役立つ話【明日使える犬の雑学】世界一大きい犬種と世界一小さい犬種のベスト3発表 世界で一番大きい犬種と世界一小さい犬種って何だろうと疑問に思ったことのある方が多いではないでしょうか? すぐ思いつく大型犬といえばセントバーナードやゴールデンレトリバーなどイメージが湧きやすく犬種で、逆に小型犬といえばチワワやポメラ... 2022.04.03ちょっと役立つ話
ブログ・SNS【ブログ継続4ヶ月目】PV・収益・SNSの数値全部公開します。 ブログを始めて4ヶ月目が終了しましたが、結果はどうだったのでしょうか。 ブログ界隈では魔の3ヶ月と言われていて、ブログをはじめても3ヶ月で辞めてしまう方が多くいるのでこのタイミングで続けられたことは自分自身でも嬉しかったです。 ... 2022.04.01ブログ・SNS
ちょっと役立つ話【賃貸でペットと住んでます】5つのルールでアパートで犬と一緒に暮らせる方法 賃貸のアパートに住んでいるけど、犬を飼いたいと思っている方も多いのではないでしょうか? 持ち家で一軒家に住んでいる方は、犬を飼うのも家族の同意さえあれば簡単に迎え入れることが出来ますが、賃貸に住んでいる方はそうもいきません。 ... 2022.03.30ちょっと役立つ話
グッズ&おやつ【スイッチオンだけ】ドライフルーツメーカーのプチカラで犬のおやつを簡単手作り 無添加の手作りおやつが待つだけで作れました。 愛犬の為に手作りのおやつを作ってあげたいけど、めんどくさがりな私はなかなか実行に移す事が出来ません。 売っているおやつは美味しいし、安全なおやつは調べれば沢山売ってるのでそれほど困... 2022.03.29グッズ&おやつ
ちょっと役立つ話【2頭の飼い主】マルプーの体重の推移を子犬から成犬にかけて完全公開します マルプーを飼おうとしている方にとって大きさや体重、毛質などはしっかりチェックしておきたいですよね。 子犬の頃は小さくても成犬になったらどれくらいの大きさになるか、重さになるかなど体重や体格について疑問に思うのは当たり前のことです。 ... 2022.03.24ちょっと役立つ話